つめ物・被せ物・入れ歯

  • HOME
  • つめ物・被せ物・入れ歯

つめ物とは

つめ物とは

つめ物は、歯にできた虫歯や欠けた部分を修復するために使用される材料です。虫歯を取り除いた後、削られた部分や穴を埋めて、歯の機能と形状を回復させます。つめ物には、コンポジットレジンやアマルガム、セラミックなど、さまざまな種類があります。
つめ物は、歯をしっかりと補強し、食べ物を咀嚼する機能を保つ役割があります。また、歯の形状を回復することで、見た目にも違和感がなくなります。つめ物は、適切なケアと定期的な歯科検診によって、長持ちさせることができます。
こいけ歯科医院では、患者さんのニーズに合わせて、最適なつめ物の種類を選び、丁寧に処置を行います。つめ物に関する疑問や不安がある方は、お気軽にご相談ください。お口の健康を守るために、私たちがサポートいたします。

つめ物の種類(保険適用)

メタルインレー

メタルインレー

  • 特徴
    メタルインレーは金属製のつめ物で、主に奥歯の修復に使用されます。耐久性が高く、強度が求められる部位に適しています。

メリット

  • 咬合力の強い奥歯でも長持ちします。
  • 経済的な負担が軽減されます。
  • 歯との適合が良く、しっかりとフィットします。

デメリット

  • 金属色のため、審美性が低いです。
  • 金属アレルギーのリスクがあります。
  • 金属の特性上、温度変化に敏感です。
CAD/CAMインレー

CAD/CAMインレー

  • 特徴
    CAD/CAMインレーは、デジタル技術を用いて作製されるつめ物です。コンピュータで設計・製造されるため、精密なフィット感が特徴です。

メリット

  • デジタル技術により、歯にぴったりとフィットします。
  • 金属を使用しないため、アレルギーのリスクがありません。

デメリット

  • 強い咬合力がかかると割れることがあります。
  • 一部の症例では使用できない場合があります。
  • 他の保険適用のつめ物と比べて費用が高めです。

つめ物の種類(保険適用外)

セラミックインレー

セラミックインレー

  • 特徴
    セラミックインレーは、全てセラミックで作られたつめ物で、自然な歯の色に近く、審美性に優れています。高い精度で作製され、耐久性もあります。

メリット

  • 歯に近い色合いで、見た目が非常に自然です。
  • セラミックは硬く、長期間使用できます。
  • 金属を含まないため、アレルギーのリスクがありません。
  • 時間が経っても色が変わりにくいです。

デメリット

  • 保険適用外のため、治療費が高額になります。
  • 強い衝撃や咬合力で割れることがあります。
ゴールドインレー

ゴールドインレー

  • 特徴
    ゴールドインレーは、金合金で作られたつめ物で、耐久性と生体親和性に優れています。歯との適合性も非常に高いです。

メリット

  • 金合金は非常に丈夫で、長期間使用できます。
  • 歯にぴったりとフィットし、二次的な虫歯のリスクを減らします。
  • 金属アレルギーのリスクが非常に低く、歯や体に優しいです。

デメリット

  • 金色のため、前歯などの目立つ部位には不向きです。
  • 保険適用外のため、治療費が高額になります。

補綴治療

クラウン(被せ物)
クラウン(被せ物)

歯の大部分が失われた場合や、歯の大きな欠損を修復するために、歯の上に被せる人工の歯です。

ブリッジ
ブリッジ

歯が欠損した部分を補うために、隣接する歯を支えとして人工の歯を架け渡す方法です。

インプラント
インプラント

歯を失った部分に人工の歯根(インプラント体)を埋め込み、その上にクラウンを取り付ける治療法です。

義歯
義歯

複数の歯を失った場合に使用する取り外し可能な人工の歯で、部分義歯や総義歯があります。

クラウン(被せ物)とは

クラウン(被せ物)とは

クラウン、別名「被せ物」は、歯の機能や形状を復元するための歯科治療の一種です。歯の大部分が損傷したり、虫歯の進行で歯の強度が低下したりした場合に、クラウンが使用されます。クラウンは、歯全体を覆う形で装着されるため、単なる修復だけでなく、強度と審美性も向上させます。

クラウンが必要な状況

  • 虫歯治療後:大きな虫歯を治療して歯が弱くなったとき、その保護としてクラウンを使います。
  • 歯の破損:歯が折れた、または大きく欠けた場合に、クラウンで補強します。
  • 根管治療後:根管治療を行った歯は、脆くなることが多いため、クラウンで保護することが一般的です。
  • 審美的な理由:歯の色や形を改善し、より自然で美しい笑顔を実現するためにクラウンを使用することもあります。

クラウンの種類(保険適用)

メタルクラウン

メタルクラウン

  • 特徴
    メタルクラウンは、金属製の被せ物で、主に奥歯の修復に使用されます。耐久性が高く、強度が求められる部位に適しています。

メリット

  • 咬合力の強い奥歯でも長持ちします。
  • 保険適用なため、 経済的な負担が軽減されます。
  • 歯との適合が良く、しっかりとフィットします。

デメリット

  • 金属色のため、審美性が低いです。
  • 金属アレルギーのリスクがあります。
CAD/CAM冠

CAD/CAM冠

  • 特徴
    CAD/CAM冠は、デジタル技術を用いて作製される被せ物です。コンピュータで設計・製造されるため、精密なフィット感が得られます。

メリット

  • デジタル技術により、歯にぴったりとフィットします。
  • 金属を使用しないため、アレルギーのリスクがありません。

デメリット

  • 強い咬合力がかかると割れることがあります。
  • 一部の症例では使用できない場合があります。

クラウンの種類(保険適用外)

セラミッククラウン

セラミッククラウン

  • 特徴
    セラミッククラウンは、全てセラミックで作られた被せ物で、自然な歯の色に近く、審美性に優れています。高い精度で作製され、耐久性もあります。

メリット

  • 歯に近い色合いで、見た目が非常に自然です。
  • セラミックは硬く、長期間使用できます。
  • 金属を含まないため、アレルギーのリスクがありません。
  • 時間が経っても色が変わりにくいです。

デメリット

  • 保険適用外のため、治療費が高額になります。
  • 強い衝撃や咬合力で割れることがあります。
ゴールドクラウン

ゴールドクラウン

  • 特徴
    ゴールドクラウンは、金合金で作られた被せ物で、耐久性と生体親和性に優れています。長期間の使用に耐え、歯との適合性も非常に高いです。

メリット

  • 金合金は非常に丈夫で、長期間使用できます。
  • 歯にぴったりとフィットし、二次的な虫歯のリスクを減らします。
  • 金属アレルギーのリスクが低く、歯や体に優しいです。

デメリット

  • 金色のため、前歯などの目立つ部位には不向きです。
  • 保険適用外のため、治療費が高額になります。
メタルボンドクラウン

メタルボンドクラウン

  • 特徴
    メタルボンドクラウンは、金属のフレームにセラミックを焼き付けた被せ物で、強度と審美性のバランスが良いです。奥歯や前歯にも使用できます。

メリット

  • 金属のフレームがあるため、強度が高く、長持ちします。
  • 表面がセラミックなので、見た目が自然です。
  • 金属フレームが歯にしっかりとフィットします。

デメリット

  • 金属を使用しているため、アレルギーのリスクがあります。
  • 金属の影響で、時間が経つと歯茎の部分に変色が見られることがあります。

ブリッジとは

ブリッジとは

ブリッジは、歯の欠損部分を補うために、隣接する歯を支えとして人工の歯を架け渡す補綴治療の一種です。1本または数本の歯を失ったときに、空いてしまったスペースを埋めるために使用されます。ブリッジは、歯並びや咬み合わせを整え、審美性と機能を回復するために役立ちます。

ブリッジが必要な状況

  • 歯の喪失:歯が抜けた、または損傷して修復が不可能なとき、ブリッジで欠損部分を補います。
  • 咬み合わせの調整:歯が欠損していると、他の歯の位置がずれたり、咬み合わせが変化したりすることがあります。ブリッジは、このような問題を防ぎます。
  • 審美性の改善:歯の欠損は、笑顔や顔の輪郭に影響を与えるため、ブリッジで審美性を回復します。

ブリッジの種類(保険適用)

金属のブリッジ

金属のブリッジ

  • 特徴
    金属のブリッジは、主に金属素材(例えば、金合金や銀パラジウム合金)で作られたブリッジです。強度が高く、長期間の使用に耐えることができます。

メリット

  • 強度が高く、咬合力の強い部位でも長持ちします。
  • 保険適用となる場合が多く、費用負担が軽減されます。
  • 金属の特性上、精密に作製できるため、歯にぴったりとフィットします。

デメリット

  • 金属色のため、見た目が自然な歯とは異なり、特に前歯などの目立つ部位には不向きです。
  • 金属アレルギーのある方には適していません。
  • 金属は熱や冷たさを感じやすく、敏感な方には不快に感じることがあります。

ブリッジの種類(保険適用外)

セラミック・ジルコニアのブリッジ

セラミック・ジルコニアのブリッジ

  • 特徴
    セラミックやジルコニアなどの白い素材を使用したブリッジです。自然な歯の色に近く、審美性に優れています。

メリット

  • 天然の歯に近い色合いで、見た目が非常に自然です。特に前歯の修復に最適です。
  • 金属を使用しないため、アレルギーのリスクがありません。
  • 時間が経っても色が変わりにくく、長期間美しい状態を保てます。

デメリット

  • 保険適用外のため、治療費が高額になります。
  • 非常に強い咬合力がかかる部位には適していない場合があります。

義歯とは

義歯とは

義歯とは、歯を失った場合に、その機能や見た目を回復するために作られる人工の歯のことです。義歯には、部分的なものと、全ての歯を置き換える総義歯の2種類があります。部分義歯は、数本の歯を失った場合に、それを補うために使われます。総義歯は、全ての歯を失った場合に、上下の歯全体を補うために使用されます。
義歯は、食事や会話をより快適にするだけでなく、顔の形を維持し、自然な笑顔を取り戻すのに役立ちます。また、義歯を装着することで、他の歯にかかる負担を減らし、口腔全体の健康を保つことができます。

義歯の種類(保険適用)

レジン床義歯

レジン床義歯

  • 特徴
    レジン床義歯は、歯ぐきに接する部分がレジン(合成樹脂)で作られている義歯です。保険適用となるため、経済的な負担が軽減されます。

メリット

  • 保険適用のため、治療費が抑えられます。
  • レジンは加工が簡単なため、破損した場合の修理や調整が比較的容易です。

デメリット

  • レジンは金属に比べて耐久性が低く、割れやすいです。
  • 長期間使用すると、レジンが変色することがあります。
  • 強度を保つために、義歯自体が厚くなることがあります。

義歯の種類(保険適用外)

金属床義歯

金属床義歯

  • 特徴
    金属床義歯は、歯ぐきに接する部分が金属(例えば、コバルトクロム合金やチタン)で作られている義歯です。自費診療となり、治療費が高額になりますが、耐久性と快適性に優れています。

メリット

  • 金属素材は非常に丈夫で、長期間使用できます。
  • 薄くて快適: 金属床は強度が高いため、薄く作ることができ、装着時の違和感が少ないです。
  • 金属は変色しにくく、長期間美しい状態を保ちます。

デメリット

  • 自費診療のため、治療費が高額になります。
  • 金属アレルギーのある方には適していません。